東京コミュニティー財団はこの度内閣府より奨学金事業の認可を受けました。
これにより寄付者様は冠基金を通じて、これまでの非営利活動団体への助成の他にも、学生等へ奨学金を給付する「奨学金基金」の設立をすることができるようになりました。
当財団の基金では当財団が管理・運営等を行います。そのためご自身で財団等を設立し、奨学金事業を行うのと比べ、金銭的人的コストを大幅に削減でき、設立までの手続きも簡単になります。また公益申請等も必要なくご相談から最短1か月程度で設立することができます。
当財団の冠基金では様々な想いをカタチにすることができます。奨学金基金についても、奨学生の専攻学部を指定することや、給付期間、地域など自由に設定することが可能です。従来の奨学金では行き届きづらかった「本当に必要とされる方」を支援することも可能です。
東京コミュニティー財団は税制上の特定公益増進法人になります。
そのため東京コミュニティー財団で冠基金を設立し、その基金へ寄付することで寄付金控除を受けることができます。税制優遇についてはこちらをご覧ください。(https://tmcf.or.jp/donation/zeisei.html)
当財団はご寄付者様の想いをカタチにし、届ける団体です。現金以外でのご寄付や、遺贈でのご寄付等でもご相談可能です。まずはお気軽にご相談ください。