遺贈寄付について

あなたの大切な資産を、より良い未来に繋ぎませんか

自分の生涯を終えるとき、また、大切なご家族や親しい方が亡くなったときに、そのご遺産をより良い未来のために使いたいと思われる方が増えています。
東京コミュニティー財団は、そのようなご意志をどのように未来に繋ぐのかを寄付者の方とご相談し、それをカタチ創るご支援をいたします

3つの方法

  • 遺贈寄付

    遺贈寄付

    ご本人が生前にご遺産の寄付を指定しておく方法です

  • 相続財産からの寄付

    相続財産からの寄付

    相続人の方が相続財産の中から寄付する方法です。

  • お香典・お花料からの寄付

    お香典・お花料からの寄付

    ご遺族の方よるお香典・お花料等から寄付する方法です。

遺贈寄付

遺産の一部、または全てを託していただく遺贈寄付は欧米では親しまれている寄付のかたちです。
最近は日本でもこのかたちで自らのご意志を社会課題解決に役立てられたいと思われている方が増えています。

遺贈とは

遺贈とは、遺言(遺書ではありません)によって遺産を相続人以外の者や団体に無償で譲ることをいいます。遺言書において、財産の受取人として東京コミュニティー財団を指定することで、自らがご関心のある社会課題の解決に役立てることができます。
東京コミュニティー財団に遺贈いただいた財産は、相続税の課税対象になりません。

相続人からの寄付

相続された財産を寄付することによって、故人のやさしさを基金という形で遺すことができます。相続税の申告期限内に寄付を完了した場合、寄付した財産には、相続税がかかりません。

お香典・お花料からの寄付

葬儀に寄せられたお香典やお花料へのお返しに代えて寄付いただくことにより、会葬者の皆さまの故人へのお気持ちを、社会課題解決のために活かすことができます。

遺贈寄付について、
まずはご相談ください

遺贈寄付の方法や注意点、活かし方などご不明点が多いかと思います。
まずは、私たちにご相談ください。

相談する

寄付者様からのメッセージ

  • 0様長野県

    紛争地帯で親を亡くし難民となっている子供たちや、貧困で食べ物もなく学校にまともに通えない子供たちへ、どんなカタチでもよいので少しでも援助ができれば良いと思います。
    遺産相続で多額な税金を納めることとなりましたが、少しでも有効に目に見えるカタチで社会に役立てて欲しいと思っています。

お気軽にご相談ください

当財団は、皆さまのご寄付によって社会をより良くしようと頑張っている団体を応援する活動を行っています。
皆さまの社会に対する想いを私たちと一緒にカタチにしませんか?

相談する